論叢年度選択
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
2003年度
2002年度
2001年度
2000年度
第25巻 第4号(3月15日発行)
目次
第25巻第4号
目次
目次(欧文タイトル)
勝浦正樹
野口光宣教授定年退職記念号によせて
野口光宣教授略歴・業績
勝浦正樹
社会生活基本調査を利用した文化人口の推計
鈴木英夫
オーストラリア「国防法1903」第49 条成立と
その軍事的,歴史的背景
村松恵子
現代中国語における「“有点”+形容詞/動詞」と
「“有点”+名詞」のモダリティ性
西山徹
有の悲しみ―ジョンソン『スウィフト伝』について
田中武憲
電動化による東北・北海道の自動車産業集積への
影響と展望
―名城大学自動車部品電動化戦略研究センター・
アンケート調査より―
高山晃郎
ガンビア金融市場の構造と特徴
松田慎一
倉庫業から始まる銀行の役割
―両替商・質屋から派生する金融仲介の考察―
第25巻 第3号(3月15日発行)
目次
第25巻第3号
目次
目次(欧文タイトル)
勝浦正樹
松尾秀雄教授定年退職記念号によせて
松尾秀雄教授略歴・業績
勝浦正樹
李秀澈教授定年退職記念号によせて
李秀澈教授略歴・業績
澤田貴之
グローバル企業の適応戦略と脅威としてのローカル企業
―コカ・コーラ,マクドナルド,マテル,イケア対ローカル企業―
高山晃郎
CFA フランの導入とギニアビサウ金融市場
Chun-hsu Lin, Lihchyi Wen, Ying-chiao Lee
Economic Returns from Recycling Practices in Taiwan:
An Assessment Framework
Yishu Ling, Weisheng Zhou
Evaluation of the Emission Reduction Effects of
China’s Carbon Emissions Trading Pilot Scheme
Lili Wang, Jun Pang, Soocheol Lee
Effects of Financial Development on Sustainable Economic and
Environmental Development:
A Case of Emerging Economies
Unnada Chewpreecha, Soocheol Lee
Estimating Total Carbon Pricing in Japan toward Carbon Neutrality
諸富徹
GX 推進法下におけるカーボンプライシング手法の本格導入
―排出量取引制度(GX-ETS)第1 フェーズおよび
フェーズ2 の制度設計を中心に―
趙容成・李秀澈
カーボンニュートラル達成に向けた韓国エネルギー産業の
脱炭素転換課題
相川奈美
戦略的コスト・マネジメントにおける品質原価計算の役割
―組織管理と会計的管理の統合―
新美潤一郎
Kolmogorov―Arnold Network のマーケティング解析への
応用可能性の検討
―従来的な深層学習手法との理論的比較と
実データによる購買予測への応用―
第25巻 第2号(12月5日発行)
目次
第25巻第2号
目次
目次(欧文タイトル)
澤田貴之
Nvidia のビジネスモデルとトランスフォーミング ―台湾コネクションの形成からAI 革命まで―
高山晃郎
リベリアの金融市場の特徴
第25巻 第1号(9月20日発行)
目次
第25巻第1号
目次
目次(欧文タイトル)
王懿佳・澤田貴之
医療ツーリズムの地域的な展開とキープレイヤー ― 愛知県における聞き取り調査を中心にして―
山本いづみ
2020 年代前半の欧州年とその概要
Copyright(C)2010 The Society of Economics and Business Management. All Rights Reserved.