
2023年度 起業講座のご案内

2023年度 起業講座(経済学部担当)
毎回水曜日18:10~19:40 名城ホール(N101)
第1回 9月20日 | はじめに(経済学部教授 渋井康弘) 「起業を通じての社会貢献」 |
第2回 9月27日 | 岡本翔馬氏・太田海氏「共感型非営利事業NPOメソッド」 |
第3回 10月4日 | 中尾真理子氏「女子駅伝日本1のチームの選手として、コーチとして」 |
第4回 10月11日 | 宮原大輔氏「戦争と向き合ってきて:戦争と平和の資料館ピースあいち」 |
第5回 10月18日 | ウィリアムズゆり氏「パッションからミッションへ(Passion to Mission):Badi・Cafe 」 |
第6回 10月25日 | 田中武氏「地域に根ざす書店をつくる:本のがんこ堂」 |
第7回 11月1日 | 羽石優子氏「スーパーグローバルハイスクール(SGH)プロジェクトの企画・運営に携わって」 |
第8回 11月8日 | 牧野友香子氏「デフ・サポーターを育成する」 |
第9回 11月15日 | 樋口義博氏「学生と共に創り上げた名城大学ボランティア協議会」 |
第10回 11月22日 | 山添卓也氏「明るい中小企業:中村製作所」 |
第11回 11月29日 | 加藤明彦氏・鈴木雅之氏「産学連携プロジェクト事業を立ち上げて:ミライアンス」 |
第12回 12月6日 | 林次樹氏「時代にあらがう文化の担い手:劇団ピーカンパニー」 |
第13回 12月13日 | 小倉弘志氏「才能を世に問う!:音楽プロデュース「そら」」 |
第14回 12月20日 | 石井一由記氏 「子どもの育ちと親を支える事業をつくる:新瑞福祉会」 |
第15回 12月27日 | 総括(渋井康弘)「社会的存在としての企業・組織」 |
起業講座シラバスより