| 伊藤 秀俊 ITO Hidetoshi
 | ●消費者保護のための会計閲覧制度の現状―銀行業界を中心に― <名城論叢 第21巻 第1・2合併号 2020.10><資料>
 |  | 
									●消費者保護のための会計に関する一考察(No.2)―旅行業界へのアンケートを中心に― <名城論叢 第18巻 第4号 2018.3><論説>
 |  | 
										
										| ●消費者保護のための会計に関する一考察 <名城論叢 第16巻 第1号 2015.7><資料>
 |  | 
                  
                  | ●金融商品会計の現状分析――企業アンケートを中心に―― <名城論叢 第9巻 第4号 2009.3><資料>
 |  | 
									
										| ●我が国の新会計基準と国際会計基準の影響 <名城論叢 第7巻 第4号 2007.3><資料>
 |  | 
									
										| ●アメリカにおける現代的資産概念の萌芽とW.J.Vatterの影響―金融資本の発展との関連で― <名城論叢 第3巻 第4号 2003.3><論説>
 |  | 
									
										| ●フランスにおける外国為替市場の現状 <名城商学 第47巻 第1号 1997.6><論説>
 |  | 
									
										| ●取得原価・実現主義に関する一考察 <名城商学 第45巻 第4号 1996.3><研究ノート>
 |  | 
									
										| ●我が国の企業会計情報システムに関する一考察 <名城商学 第45巻 第3号 1995.12><論説>
 |  | 
									
										| ●我が国における大企業の環境政策の現状 アンケートによる統計的分析― <名城商学 第44巻 第4号 1995.3><研究資料>
 |  | 
									
										| ●我が国における大企業の会計情報システムとネットワークの現状 アンケートによる統計的分析― <名城商学 第44巻 第1号 1994.6><研究資料>
 |  | 
									
										| ●フランスにおける外貨換算会計基準と外貨換算会計情報のディスクロージャーの現状(4) <名城商学 第43巻 第4号 1994.3><研究ノート>
 |  | 
									
										| ●フランスにおける外貨換算会計基準と外貨換算会計情報のディスクロージャーの現状(3) <名城商学 第43巻 第1号 1993.6><研究ノート>
 |  | 
									
										| ●フランスにおける外貨換算会計基準と外貨換算会計情報のディスクロージャーの現状(2) <名城商学 第42巻 第4号 1993.3><研究ノート>
 |  | 
									
										| ●フランスにおける外貨換算会計基準と外貨換算会計情報のディスクロージャーの現状(1) <名城商学 第42巻 第3号 1992.12><研究ノート>
 |  | 
									
										| ●フランスにおける先物為替予約および通貨オプション会計の研究 企業会計と税務会計との比較検討― <名城商学 第41巻 第3号 1991.12><論説>
 |  | 
									
										| ●連結決算書におけるインフレーション会計および外貨換算会計―アンヌ・マリー・シュレビエの所説を中心に― <名城商学 第41巻 第2号 1991.10><論説>
 |  | 
									
										| ●フランス国家会計審議会により提案された外貨建債権・債務の評価に関する研究―現行プラン・コンタブル・ジェネラルとの比較検討― <名城商学 第41巻 第1号 1991.6><論説>
 |  | 
									
										| ●フランス外貨換算会計の研究 1982年版プラン・コンタブル・ジェネラルを中心に― <名城商学 第39巻 第4号 1990.3><論説>
 |  | 
									
										| ●フランスにおける外貨換算会計基準の基礎的考察 1957年版プラン・コンタブル・ジェネラルを中心に― <名城商学 第39巻 第3号 1989.11><論説>
 |  | 
									
										| ●国際会計の基本的枠組に関する研究 <名城商学 第37巻 第3号 1987.12><論説>
 |  | 
									
										| ●社会責任会計に関する基礎的考察 企業内社会責任会計制度の現状と社会責任会計観の検討を中心に― <名城商学 第35巻 第3号 1985.12><論説>
 |  | 
									
										| ●会計方針および同変更に関するディスクロジャーの現状―英・米・仏・日の比較検討― <名城商学 第34巻 第4号 1985.3><論説>
 |  | 
									
										| ●神戸商科大学中村会編『会計学の方法』 <名城商学 第34巻 第1号 1984.8><書評>
 |  |